【遊戯王マスターデュエル】腕組み超雷龍最強!プラチナTier1達成サンドラジェムナイト【ジェムナイト×サンダー・ドラゴン】
(※この記事は再掲となりますので、作成日と公開日に相違がありますのでご了承くださいませ。)
こんにちは、陰阪アテンです。
今回は、遊戯王マスターデュエルのランク戦スタンダードSeason3における最高ランクであるプラチナTier1を達成したサンドラジェムナイトデッキの紹介です。
デッキレシピ
カードのリンクは「遊戯王 オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ-カードデータベース」の各カードのページとなります。
【メインデッキ】
・「ジェムナイト・ルマリン」 ・・・3枚
・「ジェムナイト・ラズリー」 ・・・1枚
・「雷源龍-サンダー・ドラゴン」 ・・・3枚
・「増殖するG」 ・・・3枚
・「レスキューラビット」 ・・・2枚
・「孤高除獣」 ・・・3枚
・「ネメシス・コリドー」 ・・・2枚
・「サンダー・ドラゴン」 ・・・3枚
・「雷電龍-サンダー・ドラゴン」 ・・・3枚
・「雷鳥龍-サンダー・ドラゴン」 ・・・1枚
・「雷獣龍-サンダー・ドラゴン」 ・・・2枚
・「雷劫龍-サンダー・ドラゴン」 ・・・1枚
・「雷撃壊獣サンダー・ザ・キング」 ・・・1枚
・「ハーピィの羽根帚」 ・・・1枚
・「封印の黄金櫃」 ・・・1枚
・「龍の鏡」 ・・・1枚
・「ジェムナイト・フュージョン」 ・・・1枚
・「雷龍融合」 ・・・1枚
・「ライトニング・ストーム」 ・・・1枚
・「ブリリアント・フュージョン」 ・・・1枚
・「墓穴の指名者」 ・・・2枚
・「禁じられた一滴」 ・・・1枚
・「バージェストマ・ディノミスクス」 ・・・1枚
・「無限泡影」 ・・・1枚
【EXデッキ】
・「ジェムナイト・セラフィ」 ・・・1枚
・「ジェムナイト・プリズムオーラ」 ・・・1枚
・「超雷龍-サンダー・ドラゴン」 ・・・1枚
・「ジェムナイトマスター・ダイヤ」 ・・・1枚
・「始祖竜ワイアーム」 ・・・1枚
・「ジェムナイトレディ・ブリリアント・ダイヤ」 ・・・1枚
・「雷神龍-サンダー・ドラゴン」 ・・・2枚
・「サクリファイス・アニマ」 ・・・1枚
・「ジェムナイト・ファントムルーツ」 ・・・2枚
・「捕食植物ヴェルテ・アナコンダ」 ・・・1枚
・「トロイメア・ユニコーン」 ・・・1枚
・「召命の神弓-アポロウーサ」 ・・・1枚
デッキ概要
前回の記事、
【遊戯王マスターデュエル】ジェムレシェフ考察~大邪神レシェフのジェムナイトとのsynergy~
において、サンドラジェムレシェフなるデッキを紹介しましたが、レシェフ要素を抜けば抜くほど勝てるようになり、その結果爆誕したデッキがこちらです。(苦笑)
制限カードにふさわしい制圧効果を持つ超雷龍(戦闘効果破壊耐性、サーチ不可)ですが、いかにこいつにアクセスして、いかにこいつを維持するかが重要となってきます。
サンドラ自体は、カオスサンドラ等ですでに環境上位のテーマですが、ジェムナイトとも意外と相性が良かったりします。
戦法
とにかく、手札の雷族モンスターの効果を発動し、フィールドに雷族効果モンスターを用意して、超雷龍を特殊召喚させます。
ラビットや孤高除獣がいると、さらなる展開ができるようになります。
・「ラビット→ルマリン+ルマリン→ファントムルーツ→プリズムオーラ」
ファントムルーツでジェムナイトカードをサーチできるので、プリズムオーラの破壊コストを確保できます。
さらに、手札に雷族がいれば、プリズムオーラと合わせて雷神龍の素材にできます。
その雷族がサンドラモンスターならさらに効果発動することで、アドを稼ぐことができます。
ラビットは、灰流うららやヴェーラー等で効果を無効にされても、コストで除外はされるので、ネメシス・コリドーの効果発動から超雷龍に繋げることもでき、非常に優秀です。
・「孤高除獣→手札の雷族除外→デッキの雷獣龍除外→雷電龍」
手札に効果を発動できる雷族モンスターがいればそのまま雷電龍を素材に超雷龍にして、さらに雷電龍の効果でサンドラカードをサーチできます。
いなければ、アナコンダをリンク召喚し、雷鳥龍をサーチ、効果でサンドラモンスターを特殊召喚し超雷龍特殊召喚。その後、アナコンダ効果で雷龍融合を落とし、雷神龍を融合召喚。
雷神龍を出す場合は、フリーチェーンで効果を発動できる雷源龍か雷電龍を手札に握っておけるとなおよしです。
「壊獣」モンスターのサンダー・ザ・キングは雷族なので雷龍融合や雷劫龍のサーチに対応しています。
さらに、雷源龍を素材にアニマをリンク召喚すれば、相手の制圧モンスターをリリースしたうえで、アニマ効果で3300打点を手に入れることができます。
また、滅多に使わないコンボではありますが、プリズムオーラの効果をサンドラ融合モンスターに使うことで、破壊耐性のコストで墓地の雷族を除外することができ、能動的にサンドラモンスターの除外時効果を使えます。
ブリリアント・フュージョンは、素材としてサンダードラゴンとルマリンを落としてセラフィを融合召喚することで、超雷龍の融合素材と破壊耐性コストを確保しつつ、召喚して効果を使いたいラビットや孤高除獣とも相性がよいです。
使用感、改善点
やはり、超雷龍は強い。(当たり前)
もちろん、除外やバウンス、破壊ではなく墓地に送る効果等で簡単に除去されてしまうが、それらの除去方法がない場合は強力な制圧が継続するので、先攻時に超雷龍をたてておくだけでサレンダーしてくれることもしばしばありました。
相手フィールドの除去はだいたい雷神龍に頼っているので、スキドレにはよく苦しめられました。
勅命とセットで発動された場合のためだけに保険としてディノミスクスを採用しています。
一応、禁じられた一滴かコストとしてリリースするのでプリズムオーラや雷神龍の破壊効果にチェーンして発動することでスキドレを破壊できます。
ワイアーム君はこのデッキのオシャレポイントですが、これといった活躍はなかったです。
ただ、なんだかんだサンドラだけでは打点の合計がワンキルに届かないこともあるので、攻撃面で役に立ってくれてはいました。
まあ、抜いてもいいかもしれません。
アニマはこのデッキの隠れエースでしたね。
アナコンダ→雷龍融合→サンダー・ザ・キングと壊獣にアクセスもしやすいのもこのデッキの特徴となります。
そして、いつもじゃまするファントムルーツ。(笑)
「なぜそこにいるんだ!」と気づいた時には後の祭り・・・。
一応、リソース回復の意味もあってレディダイヤとマスターダイヤを採用していましたが、ほとんど使うこともなかったので、汎用リンクに変えてもいいかもしれません。
おわりに
以上、プラチナTier1達成のサンドラジェムナイトのデッキ紹介でした。
(まあ、ほとんどサンドラギミックなのでジェムサンドラといったほうが正しいのかもしれませんが)
最後に、このデッキを一言でまとめると
腕組み超雷龍最強!
では、また次回!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません